9月号  第28号
 発行日      2002年9月 1日 
 発行責任者         中村 仁司 
 発行所      行政書士 中村事務所 
    新宿区西新宿7−19−7−402 
      TEL 03−5386−3001 
      FAX 03−5386−3002 

 


  みなさんこんにちは、中村です。お元気でご活躍のことと思います。9月というのに秋風とはほ
 ど遠い暑い日が
続いています。なんだか今年は台風も多くやってきているようですね。ちょうど今、
 江戸川区の競争入札参加資格
審査申請のまっ最中です。従来の紙ベースの方法からインターネット
 を利用して時間や場所に制約されず手続きをすることができるようになっていくようです。電子署
 名や電子認証などの耳慣れない言葉が使われていますが、早く誰にでも簡単に出来るようになれば
 いいですね。                                  (中村)

 

迷惑メールに対する法律が
あることをご存知ですか?

  近時急速に社会問題化した「電子メールによる一方的な商業広告の送りつけ問題」に対応するた
 め、経済産業省では商取引の適正化及び消費者保護を図る観点から「特定商取引に関する法律」を
 本年4月に1,消費者が広告メールの受け取りを希望しない旨の連絡を事業者に行った場合には、
 その消費者に対する広告メールの再送信を禁止。2,そのための消費者が事業者に対して広告メー
 ルの受け取りを希望しない旨の連絡を行うための方法の表示を義務付けなど改正したところですが
 7月に改正法施行のための省令改正が行われました。省令改正のポイントは下記の通りです。

 1,請求等に基づかずに送信される広告メールの表題部に「未承諾広告※」と表示する事。これに
   より消費者はメールの表題部を見て「未承諾広告※」と報じられたメールは開封せずに削除す
   る事など、簡易に対処する事ができるようになります。

 2,請求等に基づかずに送信される広告メールに受信拒否のための連絡方法を表示する場合にはメ
   ール本文の最前部に「<事業者>」との表示に続けて事業者の氏名又は名称及び受信拒否の連
   絡を受け付けるための電子メールアドレスを表示する事。連絡を受けた事業者はこれ以降、広
   告内容、メールアドレスを変えても、当該消費者に対し広告メールを送信することが禁止され
   ます。

 以上により違反した業者は行政処分の対象となり、指示や業務停止命令に違反した場合にはさらに
 罰金などの罰則の適用を受け取る事になります。消費者の方が再送信禁止義務に違反してると思わ
 れるメールを受け取られた場合には、日本産業協会へ情報提供の協力も求められています。

 日本産業協会ホームページ http://www.nissankyo.or.jp/
 経済産業省ホームページ http://www.meti.go.jp/policy/consumer/index.html

                                                              (佐久間)

 

シリーズ 建設業許可Q&A

 Q.請負契約書はなぜ必要なのですか?

 A.建設業法18条では、建設工事の請負
   契約の原則を定め発注者と受注者が
   対等な立場で合意によって、公正な
   契約を結び忠実に履行することを求
   めています。また、後日紛争の原因
   にならないように、建設業法19条で
   は書面により権利義務関係を明確に
   することを定めています。
   請負契約書に記載するポイントは次
   の通りです。
   ・工事内容
   ・請負代金の額
   ・工期
   ・支払時期、方法
   ・紛争の解決方法
   その他上記の内容を具体的に記載し、
   署名または記名押印して相互に交付
   することで契約が締結されます。
   あらかじめ契約の内容を明文化し、
   仕様書などによって明確にしておく
   ことが、後日の紛争を防ぐ上で大切
   です。

                     (藤田)

   夏バテしていませんか?

 夏バテは8月の終わりごろから9月にかけ
 て起こります。
 ○食欲がない
 ○夜眠れない
 ○疲れやすく何事もやる気がおきない
 といった症状が出てきたら危険信号。高温
 多湿の日本の気候に加え、冷房設備の普及、
 生活リズムの乱れなど夏バテの原因も複雑
 になってきています。
 早めに予防のための対策をとりましょう。

 <栄養のバランスを>
 汗を多くかく夏場は、ビタミンやミネラル
 の消耗が激しく、積極的に補給しなければ
 なりません。食欲がなくても、1日3食新
 鮮な野菜や果物、乳製品などいろいろな種
 類の食品をとることも大切です。

 <冷房は上手に利用>
 湿度の高い日本の夏では、除湿をするだけ
 でも、不快感はかなり和らぎます。冷房に
 する場合には、外気温との差を5、6度以
 内にします。冷やしすぎは、体調を崩す原
 因にはなりますから要注意。

 <寝つきをよくする工夫>
 就寝中のクーラーのつけっぱなしは夏かぜ
 や下痢、体調不良の原因になりますので禁
 物です。どうしても暑くて寝苦しいときは、
 寝る前に寝室をクーラーで冷やしておくと
 気持ちよく休めます。適度な疲労感は、快
 い睡眠を誘いますので、生活の中に軽い運
 動を取り入れるとよいようです。

                    (渡辺)